化学を知ると、世界が開ける!知識と感覚でつかむ、アロマの化学。
アロマ化学理論講座
"アロマは勉強したけど、化学成分のことは、どうもよく分からない・・・"
"化学には苦手意識があって、どうしても避けてしまう・・・"
"精油の成分表の読み方が分かったらいいのに・・・"
アロマの化学を理解すると、単なる「香りでリラックス」だけではないことが、よく分かります。
こんな症状にはこの精油・・・と言われる、その化学的な理論背景を知ると、応用範囲がぐっと広がり、自分なりのレシピを開発できるようになります。
アロマを使ってお仕事している人も、家庭で活用している人も、しっかり理解しておきたい化学知識を、楽しく身に付ける講座です。
- 化学が苦手な人にも分かりやすいアプローチ!
- 独自の実習で、楽しく理解!
- 短期間で精油分析表が読めるようになる!
- 修了試験で、理解度確認!
- 受講開始時より、ナチュセラペディアの永久アクセス権取得!
- 合格すれば、INTA認定 ケミカルアロマ スペシャリスト資格取得!
- インストラクター制度を利用して、講師としての道を開くことも可能!
↓ 何の精油の成分分析か、分かりますか? ![]() |
アロマ化学理論講座 概要
アロマ化学理論講座に申し込む
お問い合わせは、info@inta-j.orgまでお気軽にどうぞ。